
ラウンドワークへの入社 ・・・ そして僕が感じた事
思い起こすと入社したのは6年前・・・すぐに感じた事は、仕事を教えてくれる環境の良さです。入社以来、日増しにそう思う事が多くなりました。
まず、しっかりとした研修計画があります。先輩に同乗しマンツーマンで業務を教わりました。業界未経験の僕にじっくりと教えてくれ、クリアするとまた次のステップに進む。人を第一に考える社風なのだと感じました。週単位で面談の機会もあり、仕事に対しての不安など聞き取ってくれ、無理なく段階的に仕事を覚えていく事が出来、いつの間にか自分一人で配達をこなせるようになっていました。全ての配達を自分一人で完了出来た初日、終了後の達成感は何事にも代えがたいものであり、今でも忘れられません。
ここで自身の可能性を広げる
配達業務以外でも色々と教わる事が多く、自身の可能性を広げるきっかけが多岐に渡るのもラウンドワークの特徴だと思います。マイスターの取得からPCスキル、営業系への転進や管理業務へのステップアップなど・・・本人のやる気が優先される社風です。
多くの先輩方から教わる機会がありますが、どの先輩方もしっかりと話を聞いてくれ、時には冗談話を織り交ぜながら進めてくれたり・・・ 基本的にいつも和やかなムードなのです。これというのも、職場の雰囲気が常にとても良いからだと実感した事を覚えています。
ラウンドワークの研修環境と職場の雰囲気は、どこの会社と比較しても決して負けないだろうと今でも確信しています。
『毎週お届けする』・・・責任と信頼関係
会員制宅配ですので、毎週同じお宅へお届けする事になります。幾たびもお会いする内に自ずと信頼をいただけるようになると、他愛も無い世間話だったり、時には商品についての情報交換で盛り上がったりと、会員様とのコミュニケーションが充実してきます。配達だけでは無いこの仕事の魅力の一つでもあります。
今、僕にも後輩ができて仕事を教える立場にもなりました。僕の入社時に感じたこの会社の良い雰囲気は、今でも変わらずに育まれています。当時の自分が感じた事を、新たな仲間にも感じてもらいたい、そう思っています。
